ゴルゴンゾーラのペンネ

一度作ってみたいと思っていたパスタ料理がこれ。
ブルーチーズと生クリームを使ったペンネです。
【材料】 ※レシピは3人分です。
ペンネ 150g
サラミソーセージ 適量
マッシュルーム 〃
ゴルゴンゾーラチーズ 30g
生クリーム 100cc
牛乳 50cc
塩 少々
黒胡椒 〃
【作り方】
1.ペンネを指定時間通り13分間茹でる。
フライパンにバターとサラミ、マッシュルームを入れ、弱火でじっく
り炒める。
そこへチーズ、生クリーム、牛乳を加えて溶かす。
2.ペンネが茹であがれば火を止めたフライパンに加える。
味をみて、塩・胡椒で整える。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
これはウマイ!
ブルーチーズの塩味を考慮して、塩を控えたのが大正解。
初めてチャレンジした料理だったが、”青かび”の何とも言えない芳
香が心地よい。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓

チキンソテー ~マスタードクリームソース

クリスマスにこんな鶏肉料理を作った。
シンプルなチキンソテーに、生クリームベースのソースをかけた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏もも肉 大2枚
塩・胡椒 少々
玉ねぎ 適量
生クリーム 100cc
牛乳 50cc
粒マスタード 大さじ 1
塩・胡椒 少々
【作り方】
1.鶏もも肉を3人分に切り分け、軽く塩・胡椒をして5分間置く。
鍋にバターを熱し、みじん切りした玉ねぎを炒める。
玉ねぎが透き通ってくれば、生クリーム・牛乳を加えて混ぜる。
粒マスタードを入れて、味を見る。
塩・胡椒で味を調える。
2.フライパンに少量の油を引き、鶏肉を皮目を下にして焼く。
皮に焦げ目がつけば裏返し、白ワインを少量加えてから蓋をしてしばら
く蒸し焼きにした。
チキンソテーを皿に盛り、マスタードクリームソースを掛ける。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
シンプルな料理だが、なかなか美味い。塩加減も丁度良い。
ただ、寒い部屋で食べているのですぐにチキンソテーが冷たくなった。
ふむ、この料理は暖かい季節に作るのが良いのかもしれない。
※付け合わせに、ハッシュドポテトと野菜ソテーを添えた。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓

カルボナーラ

生クリームが残っていたので「カルボナーラ」を作ってみたくなった。
【材料】 ※レシピは1人分です。
スパゲティ 1人前
ハム 1枚
玉ねぎ 適量
ぶなしめじ 〃
卵黄 1個
生クリーム 適量
粉チーズ 〃
塩 少々
黒胡椒 〃
ドライバジル 〃
【作り方】
1.スパゲティを指定時間通り茹でる。
フライパンにオリーブ油を熱し、ハム・玉ねぎ・しめじを炒める。
塩・胡椒をして粗熱をとる。
2.ボウルに卵黄・生クリーム・粉チーズ・塩・黒胡椒を混ぜておく。
そこに炒めた具材と茹であがったスパゲティを投入し、混ぜる。
皿に盛り、ドライバジルを振った。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ツ星)
結論から言えば、ザンネンだった。
パスタがかなり塩辛い。
それにベーコンの代わりの”ハム”と、パセリの代わりの”ドライ
バジル”が余りよくなかった。
あ~あ、パスタ作りはシンドイな。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓

豚ロールのマスタードクリーム

気になるレシピがある。料理名は「豚肉のマスタードクリーム」!
和食が続いたある日、アレンジして作ってみることにした。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚ロース肉 200g
(しゃぶしゃぶ用)
玉ねぎ 1/4個
人参 適量
塩・胡椒 少々
小麦粉 〃
ぶなしめじ 1/2パック
玉ねぎ 適量
グリーンアスパラ 3本
生クリーム 100cc
マスタード 大さじ 1.5
塩・胡椒 少々
【作り方】
1.フライパンにオリーブ油を熱し、千切りした人参と玉ねぎを炒める。
塩・胡椒をして軽く炒め、皿に取って冷ます。
2.豚薄切り肉を2枚づつ重ね、軽く塩・胡椒する。
この上に冷ました人参・玉ねぎを乗せ、クルクルと丸めてから小麦
粉を振る。
フライパンに油を熱し、豚ロールを焼いて一旦取り出す。
3.フライパンで玉ねぎ・しめじを炒め、そこに生クリームとマスター
ド、塩・胡椒を加えて味を調える。
豚ロールを入れて、温める。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
生クリームを使った料理は、すべて想定内の美味しさになる。
まちがいない! ウマイ!
付け合わせは、冷凍のポテトとナポリタンを添えた。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓

サーモンのクリームパスタ

いつもはトマトソース系やオリーブオイル系のパスタを作ることが
多いので、今回は生クリームを使った「クリームパスタ」を作ってみ
よう。
スーパーに適当な”スモークサーモン”がなかったので、「サーモン
たたき(塩をして軽く炙ってある)」というものを仕入れてきた。
どんなものになるのか心配だ・・。
【材料】 ※レシピは3人分です。
スパゲティ 3人前
(1.6mm)
ブロックベーコン 適量
サーモンたたき 10切
玉ねぎ 1/2個
ぶなしめじ 1パック
パセリ 適量
生クリーム 1箱(200cc)
牛乳 適量
塩・胡椒 少々
白ワイン 適量
粉チーズ 〃
【作り方】
1.たっぷりの湯(海水程度の塩分)でスパゲティを茹でる。
その間にソースを作る。玉ねぎを薄くスライスし、冷蔵庫に残って
いたブロックベーコンは3ミリ幅にカットした。
2.フライパンに油とバターを熱し、ベーコンと玉ねぎ・しめじを炒め
る。軽く塩・胡椒した後、白ワインを振って蒸した。
サーモンを加えてから生クリームと牛乳を様子を見ながら注ぎ入れ
る。
3.少し煮詰めて、味を見て塩分を決める。
そこへアルデンテのパスタを投入し、和える。最後に粉チーズを加
える。
皿に盛り、刻みパセリを散らした。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
結論から言えば、大成功だ! よくできている。ウマイ!
クリームソースが甘くてサーモンの風味が良い。しめじも美味い。
クリーム系のパスタもたまには良いものだ。また、作ってみたい。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
