つくね芋の磯辺揚げ


行きつけの八百屋で丸くて黒い「つくね芋」を見つけた。
一度、試してみよう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
つくね芋・・・1/2個
めんつゆ・・・小さじ1
おにぎり海苔・・・3枚
岩塩・・・少々
レモン・・・適量
【作り方】
1.つくね芋の皮をむき、カットして酢水に
つける。
水を拭いてから摩り下ろす。
めんつゆを混ぜて下味を付けた。
2.カットした海苔に”とろろ”を乗せて油
で揚げる。
岩塩をつけていただく。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
思った通りに、ふっくらと揚がった。
レモンを絞り、岩塩をつけていただく。
ふわっとしてやや頼りないが、味は良い。
妻はかなり気に入ったようで、たくさん食べたが、
私は、摩り下ろして醤油・かつおぶしを掛けた
だけの「とろろ」の方が良かった。(笑)
鶏ささみの海苔ポン酢

スーパーで何げなく買った「韓国海苔」が冴えない。塩があまり付い
ていないようだ。
そこで、テレビで見た小鉢レシピに使ってみた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
鶏ささみ 3本
塩 適量
酒 〃
貝割れ菜 1/2パック
ポン酢 適量
わさび 〃
韓国海苔 適量
【作り方】
1.ささみをふっくらジューシーに茹でる。
鍋に少量の湯を沸かし、酒と塩を入れて沸騰させる。
ここにささみを入れ、30秒間ほど転がしながら茹でて、火を止める。
すぐに蓋をして1時間ほど置く。
2.ささみを湯から揚げ、手で細かく裂く。
小鉢に適量盛り、わさびポン酢・貝割れ菜・海苔を載せ、混ぜながら
いただく。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
ささみがしっとりジューシーに仕上がって、美味い。
わさびポン酢とささみの組み合わせも良いし、韓国海苔との相性も
good! 妻も喜んでくれた。
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
