鮭と枝豆の混ぜめし

炊きたてのご飯に焼き鮭(瓶入り鮭フレーク)と枝豆(冷凍品)を
混ぜて、簡単な「混ぜめし」を作ってみよう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
ご飯 茶碗3杯分
鮭フレーク 1瓶
(ニッスイ「焼きさけ あらほぐし」瓶入り)
冷凍枝豆 適量
大葉 4枚
煎りゴマ 適量
三つ葉 少々
【作り方】
1.冷凍の枝豆を水に浸け、豆を取りだす。
これに少量の水と塩を振りかけて電子レンジでチンする。
大葉と三つ葉は細かく刻む。
2.炊きたてのご飯をボウルに移し、鮭フレーク・枝豆・胡麻・大葉を
適量加えて、混ぜ合わせる。
茶碗に盛り付け、三つ葉を乗せる。
(写真では、大葉を乗せていますが、三つ葉の方が合いました)
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
さて、どんな感じになるか心配だったが、ノー文句の美味さ!
鮭の風味が素晴らしい。この製品は焼き鮭の香りもあり、(フレー
クが)適度の大きさがあるので、ベストだ。
息子は「おいしい!」と言って、お代りした。
(塩加減をコントロールするため、小皿にしば漬けと塩昆布を添えた)
◇レシピブログのランキングに参加中です。
よろしければクリックしてください。↓↓
