残った”数の子”で2品
(数の子のわさびマヨ)

(数の子の醤油漬け)

おせちに使った数の子が、相当量残っている。
酒のつまみになるようなものを考えた。
【材料】 ※レシピは2人分です。
A)数の子のわさびマヨ
数の子 3本
ゆり根 適量
マヨネーズ 〃
わさび 〃
かつおぶし 〃
B)数の子の醤油漬け
数の子 3本
濃縮めんつゆ 大さじ 3
水 大さじ 3ほど
みりん 少々
かつおぶし 適量
【作り方】
1.「わさびマヨ和え」を作る。
数の子を念のため、酒で洗い、1センチ幅にカット。
マヨネーズ+練りわさびで和え、茹でたゆり根を加
えた。皿に盛り、かつおぶしをトッピング。
2.ポリ袋に数の子と”めんつゆダシ”を入れて、2晩ほ
ど漬け込んだ。
削ぎ切りにして、かつおぶしを絡める。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
どちらも、それなりに美味いが・・。普通だな。
むしろ、細かく刻んで(刻み昆布と和えて)”松前漬け”風に
した方が良かったかも・・・。