野菜たっぷりのホームパーティー ~ローストビーフとトマトのサラダ


(トマトとカマンベールチーズのサラダ)


久しぶりのホームパーティーに何を作ろうか?
簡単に出来て、ヘルシーなものをいくつか組み合わせてみよう。
【材料】 ※レシピは4人分です。
A.ローストビーフのサラダ
市販ローストビーフ・・・1パック
レタス、ラディッシュ、ベビーリーフ・・・適量
シカクマメ、こどもピーマン・・・適量
キャロットラペ・・・適量
オリーブ油、レモン・・・適量
ホースラディッシュ・・・少々
市販和風ドレッシング・・・適量
B.トマトとカマンベールチーズのサラダ
ミディトマト・・・2個
カマンベールチーズ・・・適量
玉ねぎ、セロリ・・・適量
塩・胡椒・ドライバジル・・・少々
オリーブ油、ワインビネガー・・・適量
【作り方】
1.(A)は、ローストビーフをメインにしたサラダ。
神戸の産直市場で仕入れて「シカクマメ」と「こど
もピーマン」を茹でて、ドレッシングを掛けた。
(B)は、トマトのマリネ風とチーズのコンビネー
ション。玉ねぎドレッシングとオリーブ油を掛けた。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
ローストビーフが美味い。
スーパーに並んでいる商品だが、気に入っている。
ホースラディッシュを塗ると、3割増しの旨さ。
野菜に和風ドレを掛けて、モリモリ食った。
トマトサラダは(もっと美味だと思ったが、)想定内
の内容か?
しかし、全体的に好評で、あっという間になくなった。
カラフルサンドイッチを作ってみよう

最近、TVで見かけるカラフルでボリューミーなサンドイッチを
作ってみよう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
食パン(6枚切りパンドミ)・・・4枚
バター、練り辛子・・・適量
レタス、人参、胡瓜、パプリカ・・・適量
キャロットラペ用スパイス・・・少々
ロースハム・・・2枚
卵・・・1個
スライスチーズ・・・1枚
マヨネーズ・・・適量
粒マヨネーズ・・・少々
黒胡椒、ドライバジル・・・少々
【作り方】
1.胡瓜と人参、パプリカを千切りし、人参に
キャロットラペ用スパイスを振ってしばらく置く。
薄焼き玉子を焼く。塩・砂糖を入れた。
食パンを軽くトーストし、辛子バターを塗る。
レタス、千切りした野菜とハム・玉子焼きなど
を挟み、ラップで強く包む。
2.なじませるために5分間ほど寝かせ、半分
にカットして盛り付ける。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これは食べ易くて、思ったより美味しい。
野菜感が強い上に、ハム・卵・チーズなどの
たんぱく質がアクセントになる。
マスタードマヨソースを付けすぎないように
したので爽やかサンドになった。
パン屋で仕入れたパンドミもGOOD!
にんじんシリシリ ~いか明太を乗せてみた

(「いか明太」を乗せてみる)

冷蔵庫に(安いので大量買いした)人参がたくさん残っている。
沖縄料理”にんじんシリシリ”を試しに作ってみようか?
【材料】 ※レシピは1人分です。
人参・・・1本ほど
豚薄切り肉・・・適量
卵・・・1/2個
塩・胡椒・醤油・・・少々
青ネギ・・・適量
すだち・・・適量
市販「いか明太」・・・1パック
【作り方】
1.人参の皮を剥き、千切り器で千切りする。
豚肉も細長くカットする。
フライパンに油を熱し、人参と豚肉を炒める。
軽く塩・胡椒・醤油を振り、溶き卵を流し入れ
て絡める。
2.器に盛り付け、刻みネギを散らし、すだち
を添える。
気に入っている(いか塩辛風の)「いか明太」を
乗せた。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
最もシンプルな味付けで”シリシリ”を作ってみたが、
予想した以上の美味しさに驚いた。
これだけでもご飯のおかずになるが、「いか明太」を
足してみると、絶好の”ごはんの友”になった。