ラム肉のスパイシー焼き

スーパーで見つけた「ラム肉」を思わずゲット。
クミンとカレー粉で風味を付けて焼いてみよう。
【材料】 ※レシピは1人分です。
ラム薄切り肉・・・10枚ほど
ミックススパイス(塩、黒胡椒、カレー粉、クミンP、
ガーリックP、シナモンP、韓国唐辛子)・・・少々
小麦粉・・・適量
玉ねぎ、パプリカ、水菜・・・適量
合わせ調味料(酒、醤油、砂糖、オイスターソース)・・・適量
【作り方】
1.最初にミックススパイスを作る。
ラム肉をまな板に広げ、ミックススパイスを
振って、クルクルと巻く。
小麦粉を少し振って、軽く握る。
野菜を千切りし、合わせ調味料を混ぜてお
く。
2.フライパンに油を熱し、肉と野菜を焼く。
最後に合わせ調味料を加えて絡める。
皿に盛って、韓国唐辛子を振った。

【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
ラム肉特有の風味とスパイシーな香りが重なり合って
美味い。ハイボールがススむ。
只、スパイスはカレー粉とクミンだけでも良かった?
大好きなクミンの香りが隠れてしまった。
ラムチョップの香草パン粉焼き

輸入食材店で冷凍の「ラムチョップ」を見つけた。
ラム肉は大好物だが、(家族が喜ばないので)家庭では
調理していなかった。
【材料】 ※レシピは1人分です。
ラムチョップ・・・2本(180g)
塩・胡椒・・・少々
粒マスタード・・・大さじ1
(香草パン粉)
パン粉・・・大さじ2
ドライローズマリー、ドライバジル、マジョラム・・・適量
おろしニンニク・・・1片分
オリーブ油・・・大さじ1
レモン・・・適量

【作り方】
1.ラム肉に塩・胡椒を振り、粒マスタードを
塗る。
ボウルに<香草パン粉>の材料を合わせる。
2.ラム肉に香草パン粉をしっかりと付ける。
フライパンに(1cm深さの)油を熱して焼く。
レモンを絞っていただく。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
予想した通りの旨さだ。
そして、肉はワイルド! ワイルド・ワンズだ。
(おっと、井之頭五郎調になってしまった)
ローズマリーの芳香に、薫り高いラム肉。
特に骨周りの肉と脂身がサイコー。
久しぶりに堪能した。
ピリ辛ジンギスカン炒め

大好きなジンギスカン用の味付ラム肉(松尾ジンギスカン)を大阪の
北海道産品アンテナショップで購入。
味見をしてみると、かなり甘ったるかったのでピリ辛にして食べてみよう。
【材料】 ※レシピは1人分です。
味付ラム肉 1/3袋(150gほど)
(チョッちゃんラム、冷凍500g)
玉ねぎ 適量
ナス 〃
豆板醤 少々
輪切り赤唐辛子 〃
酢 〃
青ネギ 少々
白ごま 〃
【作り方】
1.玉ねぎとナスをやや大ぶりにカットする。
フライパンに油を熱し、玉ねぎとナスをしっかりと焼く。
塩・胡椒をして焦げ目がつけば、一旦取り出す。
2.同じフライパンでラム肉を焼き、豆板醤と赤唐辛子を加えて
焼き、野菜を入れて混ぜ合わせる。
最後に酢を振って火を止める。
【レビュー】 ★★☆ (満点は三ッ星)
結論から言えば、甘さと辛さのバランスが悪い。
甘い・辛い・酸っぱいがどこかバラバラになっていて、
一体感がない。
そして、ナスはこの料理には向いていなかったようだ。
次回は玉ねぎだけ加えて、シンプルに作ってみよう。