豚キムチチャーハン & しらす柚子胡椒チャーハン
(豚キムチチャーハン)

(しらす柚子胡椒チャーハン)

キムチが残っているのでシンプルな「豚キムチチャーハン」を作ろう。
【材料】 ※レシピは1人分です。
・豚バラ肉 適量
・白菜キムチ 〃
・ご飯 1人前
・卵 1個
・塩・胡椒 少々
・酒 適量
・醤油 〃
・青ネギ 〃
【作り方】
1.豚肉とキムチを適当な大きさに刻む。
ボウルに卵を割りほぐし、温かいご飯を混ぜる。
2.フライパンに油を熱し、豚肉とキムチを炒める。
卵ご飯を入れて、塩・胡椒・酒を振ってよく炒める。
醤油と刻みネギを振り、最後にごま油を垂らしてから
皿に盛る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
狙い通りによく出来た。
甘いキムチだったので、やさしい感じのチャーハンになった。
間違いのない炒飯だ。
※後日、釜揚げしらすが残っていたので「しらす柚子胡椒
チャーハン」を作った。
単身赴任時代によく作っていたものだが、やはりシンプルで
美味い。
(釜揚げしらす+だし醤油+柚子胡椒)
おやじ食堂の「豆腐チゲ」

冷蔵庫に「白菜キムチ」が残っているので、豆腐と”韓国唐辛子”を
買ってきて、豆腐チゲを作った。
今回はいつもより”濃い味”にチャレンジだ。
【材料】 ※レシピは2人分です。
豚ロース肉 適量
絹こし豆腐 1丁
キムチ 適量
卵 1個
青ネギ 適量
水 1C
鶏ガラスープの素 大さじ 1弱
味噌 大さじ 1弱
醤油 大さじ 1弱
みりん 適量
韓国唐辛子 〃
【作り方】
1.石鍋にチキンスープを作り、調味料と豚薄切り肉を加
えて煮る。
ここに豆腐・キムチ・唐辛子を加えて沸騰するまでしば
らく煮込む。
真ん中に生卵を割り入れ、刻んだネギを散らす。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これは味が良いわい。
加えたかった玉ねぎも白菜、ニラも何もない状態なので、
かなりシンプルな構成になった。
もう少し甘みを足しても良かったが、これはこれでレベル
の高い”チゲ”になった。
妻も喜んでくれた。
豚キムチ

何故か”豚キムチ”が食べたくなった。生姜焼き用の豚肉を
買って帰り、一人分を作ってみた。
【材料】 ※レシピは1人分です。
豚肉 100g
白菜キムチ 100g
小松菜 1把
ニンニク 1片
ごま油 適量
酒 小さじ 1
めんつゆ 小さじ 1
白ごま 少々
【作り方】
1.豚肉を酒・塩を加えた湯でボイルする。
小松菜をザク切りし、根の部分だけ茹でた。
2.フライパンにごま油を熱し、みじん切りしたニン
ニクと豚肉を炒め、キムチを加える。
小松菜の根の部分と酒・めんつゆを入れて炒める。
最後に葉の部分を加え、ひと混ぜして火を止める。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
これはよく出来た。
キムチがかなり甘いものの豚肉がすこぶる美味い
のでゼイタクな「豚キムチ」になった。
残ったキムチは鍋ものに使ってみよう。