ローストポークのぎゅうぎゅう焼き


シンプルなローストポークを作りたいが、野菜と一緒にグリルに入れて
「ぎゅうぎゅう焼き」風にしてみよう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
豚ロース肉(とんかつ用)・・・2枚
クレージーソルト・黒胡椒・ドライバジル・・・少々
焼き肉のたれ・・・適量
ウインナーソーセージ・・・3本
玉ねぎ、人参、かぼちゃ、ぶなしめじ・・・適量
とうもろこし、ズッキーニ、パプリカ、ミニトマト・・・適量
ニンニク・・・1片
レモン・・・適量
オリーブ油・・・適量
ローズマリー・スパイス(S&Bローズマリーチキン)・・・少々
ルッコラ・・・適量
ポン酢ドレ(ポン酢+オリーブ油)・・・適量
ハニーマスタード(粒マスタード+はちみつ+マヨネーズ)・・・適量
【作り方】
1.今回は、予め「肉」と「野菜」をフライパンで焼き、
それを合わせてガスグリルで加熱する。
豚肉に調味料を振り、おろしニンニクを塗ってから
オリーブ油を熱したフライパンで焼く。
最後に焼肉のたれを絡めて取り出して、アルミホ
イルに包んで休ませる。
2.次に野菜を焼く。
人参、かぼちゃ、とうもろこしは、レンチンしておく。
フライパンにオリーブ油を熱し、刻んだニンニクと
ミニトマト・とうもろこし以外の野菜を入れて炒める。
軽く塩・胡椒を振る。
3.耐熱の容器に野菜を敷き、上に切り分けた豚
肉とトマト、とうもろこし、スライスレモンを並べる。
全体にパウダー・スパイスを振り、グリルで10分
間ほど焼く。
刻んだルッコラを散らしてから食卓へ。
お好みで、2種のソースを掛けながらいただく。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
予想した以上にうまく出来た。
ロースト・ポークが特に美味い。焼肉のたれの
醤油風味が効いているようだ。
野菜たちのバランスも良かった。
家族はボイルしたとうもろこしが気に入った様子。
アンデルセンのイギリスパンもバッチリ。
(用意したソースは、まったく不要だった)
焼肉の春巻と、とうもろこしの春巻


神戸の立ち飲み居酒屋で食べた変わり春巻を思い出して、2種の春巻を
揚げてみる。
本来は酒のツマミだが、ご飯にも合うだろう。
【材料】 ※レシピは3人分です。
春巻の皮・・・中10枚
牛肉切り落とし・・・100gほど
玉ねぎ・・・適量
大葉・・・3枚
スライスチーズ・・・2枚
焼肉のたれ(大阪「もんくたれ」)・・・適量
とうもろこし・・・1/2缶
枝豆・・・適量
マヨネーズ・・・適量
塩・胡椒・・・少々
スライスチーズ・・・2枚
ペッパーソルト(塩+黒胡椒)・・・適量
チリケチャソース(スイートチリ+ケチャップ)・・・適量
レモン・・・適量
【作り方】
1.<焼肉の春巻>を作る。
フライパンに油を熱し、串切りした玉ねぎをしんなりするまで
炒め、和牛薄切り肉を入れ、炒める。
市販の焼肉のたれを加えて混ぜ、粗熱を取る。
春巻の皮を斜めに広げ、大葉+焼肉+チーズを乗せて巻く。

2.<とうもろこしの春巻>を作る。
ボウルに缶詰のとうもろこしと茹でた枝豆を入れ、マヨネー
ズと塩・胡椒で味を付けて混ぜる。
春巻の皮を広げ、豆とチーズを乗せてくるくるっと巻く。

3.油でカリッと揚げ、お好みで塩・ソースを付けていただく。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
焼肉がウマイから、春巻もウマイ。
旨味が強いので、ご飯よりもやはりビールの方が
合うかな?
とうもろこしの方も、甘くてリッチな味だ。
私は、塩やソースをつけずにレモンだけ絞った。
家族も喜んでくれた。
とうもろこしご飯と、スティック豚生姜焼き
(とうもろこしと枝豆のご飯)

(スティック豚生姜焼き)

今日はちょっと用事があるので、簡単な炊き込みご飯と惣菜を考えた。
【材料】 ※レシピは3人分です。
<とうもろこしご飯>
・米 3合
・とうもろこし 1本
・枝豆 適量
・酒 大さじ 1
・塩 小さじ 1.5ほど
<スティック豚生姜焼き>
・豚ロース肉 2枚
(とんかつ用)
・塩・胡椒 少々
・小麦粉 適量
・小松菜 2把
・マッシュルーム 3個
・ナス 1本
・パプリカ 1/4個
(合わせダレ)
・醤油 大さじ 2
・酒 大さじ 2
・みりん 大さじ 2
・砂糖 小さじ 1
・酢 大さじ 1
・おろし生姜 小さじ 2
【作り方】
1.とうもろこしの実を外しておく。
炊飯器にとうもろこしの実と芯の部分も入れて炊く。

炊き上がったら芯を捨て、塩ゆでした枝豆を加える。

2.さっぱり味の豚生姜焼きを作る。
とんかつ用の豚肉を細く棒状にカットし、軽く塩・胡
椒する。小麦粉を付けてフライパンでソテーする。
最後に合わせダレを半分ほど注ぎ入れ、絡める。
別のフライパンにオリーブ油を熱し、野菜を炒めて
軽く塩・胡椒する。
皿にソテーした野菜を敷き、上に豚肉を盛り付けた。

【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
初めて作った「とうもろこしご飯」は、想定内の美味しさだった。
とうもろこしの甘さがご飯に移って、食べやすい炊き込みご飯に
なった。
スティック豚肉の生姜焼きは心配したが、肉が素晴らしく良く
出来た。
下味を付けたので、少しのタレを絡めただけで、丁度良い塩梅
になった。(結局、タレは半分余ってしまった。)
これはカンタンにできて、良い料理だ。