かつおの西京焼き

刺身用のかつおの柵を仕入れてきた。白味噌があるので、自家製の
西京漬けにしてみよう。
【材料】 ※レシピは2人分です。
生かつお サク1本
貝割菜 適量
大葉 〃
(味噌床)
白味噌 大さじ 4
塩こうじ 大さじ 2
酒 大さじ 1
みりん 大さじ 1
砂糖 大さじ 1
醤油 少々
【作り方】
1.味噌床を作り、よく練る。
かつおのサクをビニール袋に入れ、やわらかい味噌床を加え
て口を結ぶ。これを冷蔵庫で一晩置く。
2.焼く数時間前に、1センチ幅に切り分け、更に漬けこんだ。
3.味噌をキッチンペーパーで拭きとり、オーブントースターで10
分間ほど焼く。
皿に大葉を敷き、焼いたかつおを並べ、炒り胡麻と刻んだ貝
割菜を振る。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ッ星)
思った以上に味わい深い。 ウマイ!
自作の西京味噌は甘過ぎず辛過ぎず、絶妙な仕上がりだ。
味は最高だが、見栄えがちょっと悪い?
魚焼き網でこんがりと焼いた方が良かったかもしれない。
しかし、この”かつお”の組み合わせは大成功だった。